���ʃA�[�J�C�u�F2023年07月

Sincerely yours(シンシアリーユアーズ)

運営22年を誇るマッチングサービス「ラブサーチ」(株式会社オープンサイト、本社:愛知県名古屋市)は、2023年4月3日(月)より、「シンシアリーユアーズ」にサービス名を変更し、リニューアルいたしました。
定額制の出会いサイトとしては、かなり有名で人気のサービスです。
運営自体は、そんなに有名な会社ではないのですけど、元祖無料の出会い掲示板「スタービーチ」がなくなって、ポイント制の出会い系が主流になっていた時期に定額制というサービスを根付かせた優良サイトでした。

行政からの指導・摘発も、これまで一度も受けていません。
ガラケーの公式カテゴリだった「エキフレ」も定額制でしたが、出会いに特化した定額制のサービスは、ラブサーチが元祖だと思っています。
当時から積極的に宣伝はしていましたが、何せ新鋭のサービスだったので、穴場の出会いサイトだったのです。
今でこそ当たり前になっているサービスを早くから取り入れて、新しいコンテンツも次々と展開していたので、使いやすさやサービスが他の出会いサイトと比べてもダントツに良かったのです。
メール交際が始まれば普通のようにメールができたのも、スタービーチのようで好感がもてました。
携帯電話もカラーになり、爆発的に普及していた時代だったので、優良サービスであれば必然的に口コミで広がります。
そして、会員も増えれば出会いのチャンスも広がりました。
私も、関西から地方の実家に帰った時に初めて出会い系で人と会ったのが、ラブサーチでした。
しかも、女子大生です。(^-^)
当時は、「Mカフェ」や「ご近所さん」や「jamin」などの無料サイトもありましたけど、それでも月額制のサイトを使う価値のあるサイトだったのですね。
出会い率は「ワクワクメール」や「ハッピーメール」の方が高かったのですが、会員さんの質はダントツに良かったですから。
何より、出会いがなければ意味がないですからね。


そして、ラブサーチではサクラ追放を徹底していて、パトロール体制も万全なのです。

サイト内パトロール専門のチームを結成し、サイト内をまめに巡回。

不適切な投稿をしていないか、有害な会員がいないかをマメにチェックしているようです。

不審な会員や不快な投稿などを見かけた場合には、運営側に申告できる「通報」機能もあります。

これによって、会員を装った業者も排除することができるのですね。

おまけに、365日有人サポートを行っているため、問い合わせした時には必ず翌日までに返信があります。

トラブルの相談や通報機能で報告した際の対応も迅速なので安心。
お相手検索」で、まずは気になる異性を探しましょう!

シンシアリーユアーズは、友人関係から出会いを始められるマッチングアプリ。
従来のマッチングアプリの「いいね」や「マッチング」という言葉を使わず、
・いいね=「はじめまして」
・マッチング=「こちらこそ!はじめまして」
と言うのが特徴です。
また、恋人探しだけではなく、結婚相手・友達探し目的の利用もOK!
交際前提のマッチングアプリとは異なり、文通で結ばれた相手(ペンパル)とそのまま友人関係でいるか、恋人関係になるか、ゆっくり考えることができます。

シンシアリーユアーズは、お相手検索やタグ、ブログ、フォトなど、お相手を見つけるためのツールが豊富です。
写真だけではなく、プロフィールから相手の性格や好みを知ることができるのもポイント!
体型や喫煙の有無など、細かい条件を設定して検索できるので、理想の相手を探してみてくださいね。

シンシアリーユアーズの料金

男性は、月額定額制になっています。

4つのプランがあるので、料金や目的に合わせて選ぶことができます。

入会費はかからないので、手軽に始められるのもポイント。

また、月額料金以外は課金がないので、安心して利用できます。

サービスの利用が進むにつれて、メールをするのにいくら?オプションサービスごとに課金されていく・・・という心配もありません。


(男性のみ)

1ヶ月プラン

3,980円(税込)

<人気!>3ヶ月プラン

3,800円/月(税込)
(一括11,400円)

<おトク!>6ヶ月プラン

3,000円/月(税込)(一括18,000円)
<おトク!>12ヶ月プラン一括 24,000円(税込)

銀行振込
電子マネー(BitCash)
(男性のみ)

<人気!>3ヶ月プラン

3,800円/月(税込)

<おトク!>6ヶ月プラン

3,000円/月(税込)
<おトク!>12ヶ月プラン一括 24,000円(税込)

女性は、完全無料です。

メールでのマッチング以外にも、リアルな出会いにつながるサービスが充実しています。

いずれも追加で課金されることなく利用できるため、無料ながらも出会いにつながる体制が整っています。

シンシアリーユアーズの機能

気になる相手を見つけたら、「はじめまして」を送りましょう!
相手も「こちらこそ!はじめまして」を返してくれたら、ペンパル成立です◎
ペンパル」になると、おてがみを送り合える関係になります。

文章にできることで、色々と伝えることができるので相手の方にアピールしやすくなります。

相手とペンパルになったたら、早速おてがみを送ります♪
じっくりとおてがみ交換をして、仲を深めてくださいね。
おてがみで仲良くなれたら、デートに誘ってリアルな出会いに繋げていきましょう。


登録方法

1.登録をする

2.プロフィールの設定をする

3.お相手探しで相手を見つける

4.はじめましてを送る

5.返信が届いたら、メールでのやり取りがスタート!

多彩な機能

  • コミュニティ
  • ブログ
  • お誘い掲示板
  • 検索

シンシアリーユアーズにはコミュティ機能という、共通の趣味などをもつ人が集まるグループがあります。

アウトドアが好き、スポーツが好き、動物が好き、声優好き・・・などなど

同性同士のコミュニティもあるのも特徴的です。女子会グループ、なんていう集まりもありますよ。

共通の話題がある人とは、会ってみたい!と思われることが多いので、会いやすいというメリットもあります。

メッセージのやり取り以外にも色々な機能が備わっていますけど、ブログ機能もその一つ。

無料ブログと同じような感覚で更新していくことができます。

 ブログを更新していくことでコメントがもらえて、そこから仲良くなった!というパターンもあるかもしれません。

会社近くのランチ友達、人気のスイーツ店巡り、旅先でのお食事に付き合ってくれる人!

など、「食」や「グルメ」を通じてリアルに出会える機能もあって、簡単に募集・参加ができます。

シンシアリーユアーズは、マッチングだけでなくて自然な形での出会いが期待できるサービスが充実しています。

オフ会や趣味サークルを通じて、リアルな恋活・婚活も可能なのです!。

同性の仲間ができました!との報告もあったり、SNSとしても楽しめるのも魅力の一つでしょう。

シンシアリーユアーズではメールやLINEのIDの交換もOKになっています♪

LINEをはじめとした連絡先交換の前に、当たり前ですけれども、最低限の警戒心は必要です。
基本的には、お互いに信頼感を高め合ってから交換するのがベストでしょう。
いきなりのメッセージで、LINE IDを教えてくる、あるいは聞き出してくるのは常識的に怪しいです。
普段プライべート・仕事で使っているアカウントである場合には信頼感をお互い高め合ってから交換するのがベストです。
いきなりのメッセージで、LINE IDを教えてくる、あるいは聞き出してくる場合は業者の可能性もあります。

ラブサーチの会員の方の顔面偏差値は、正直言って標準レベルといった印象です。

男性・女性の会員も、イケメンばかり!・・・というわけではなく、女性もどちらかというと地味めな人が多いかもしれません。

もらうメッセージからも、あまり女性慣れしていなさそうな印象を受けることもあります。

派手な感じはないけれど、それだけ純粋な印象の女性が多いということです。 

まぁ、ラブサーチは男女ともに真面目な人が多い、ということ。

普通にいそうな人でも、出会い系のアプリに登録しているようには見えない・・・というイメージです。

そういう方達との出会いの方が、出会いやすいという面はあります。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

コチラから登録できます♪

スポンサーサイト
[PR]

Pairs(ペアーズ)

「Pairs」とは、マイペースに自分に合う人を探すというコンセプトのマッチングアプリです。
2012年に株式会社エウレカがリリースして、累計登録者数は1,500万人という人気のマッチングアプリになります♪




【Pairs】(R18)


細かな検索条件や10万以上のコミュニティから気になった相手を探せるため、驚異のマッチング率を誇るのです。
マッチングする前にコミュニティ内でやりとりができるので、事前にどのような相手かリサーチもできます。
また利用者は20~30代が多いのですけど、40~50代の方も多くて、どんな人でもどんな年齢でもマッチングしやすい環境です。
そして、月間利用者数が100万人を超える「Pairs」は、他のマッチングアプリに比べ地方でも出会える可能性が高いです。
利用者が少ない地方の人には、ありがたい環境といえるでしょう。
また、自分にあったコミュニティに参加することで、同じ趣味の人との出会える確率がアップ!
利用者が多くは20~30代で真面目な出会いを求めているため、同じような年齢や目的の方は良い出会いができるのです。

安全性が高い
  • Facebook連携とプライベートモードで身バレリスク防止
  • 年齢確認が必須
  • TRUSTeマークがあり個人情報管理が徹底されている

「Pairs」には、友人や知人にアプリをやっていることがバレないための仕組みがあります。
どうしても身バレリスクが恐くて、今までマッチングアプリに手を出せなかった人はFacebook連携とプライベートモードの2重対策をすれば安心です!
また、年齢確認が必須のマッチングアプリです。
この年齢確認をしないと、メッセージのやりとりが出来ない仕組みになっています。
運転免許証、パスポート、健康保険証、マイナンバーのいずれかの証明書を提出する必要があるため、悪質な業者・要注意人物の介入を抑えることが出来ているのですね。
始めるにはFacebook/または電話番号から登録することができます。
登録自体は簡単な基本情報を入力して、2~3分もあればできてしまいます。
登録したらすぐに「Pairs」を利用することができますけど、まずは出会うための準備として写真・自己紹介文などのプロフィールを完成させましょう。
自分はどんな見た目で、何が趣味や価値観の持ち主で、どんなお相手と出会いたいかなどを伝えることで、異性に興味を持ってもらえるようになります。




【Pairs】(R18)


マッチングするために
自分を知ってもらう準備ができたら早速お相手を検索していきましょう!
その中から「年齢、身長、出身地、学歴、年収、職種、結婚意思..」など好きな条件でタイプの異性を探すことができます!
そうしてお気に入りのお相手を見つけたら、「いいね!」を使ってアプローチをしていきます。
もし相手も「いいね」と思ってくれたらマッチングしてメッセージ交換ができるようになります。
項目                                               料金            
有料会員(男性会員限定)3,590円/月~
プレミアムオプション(男性会員限定)2,980円/月~
レディースオプション(女性会員限定)2,990円/月~
プライベートモード         2,560円/月~

・AppleID決済・Google Play決済の場合、Apple社・Google社の規定により料金が異なります。
・決済方法やプランによって、金額が異なりますが提供するサービス内容は変わりません。
・決済方法によって、無料会員へ戻るタイミングが異なります。クレジットカード決済の場合は解約された時点で無料会員へ変更となりますが、AppleID決済の場合は解約日から次の更新日までの期間も有料会員でいることができます。
・プレミアムオプションは、男性のお客様のみお申し込みいただけるオプションサービスです。有料会員料金とは別に月額2,980円(税込)(Apple ID決済の場合は4,300円(税込)、Google Play決済の場合は4,300円(税込) ) の利用料が発生します。
・有料会員登録日・プレミアムオプション申し込み日がそれぞれ異なる場合、いいね!の付与日が異なります。有料会員登録日から31日目に30回、プレミアムオプション申し込み日から31日目に20回付与されます。
・Apple ID決済またはGoogle Play決済の場合は、有料会員登録日・プレミアムオプション申し込み日からそれぞれ1か月後に付与されます。
・いずれかの方法で決済いただいた情報は他の環境においても引き継がれます。

女性は全てのサービスを無料で利用できます。
そのため、女性は月額料金を気にして始めようかどうか迷う必要がありません。
もし料金を気にして始めるか悩んでる人がいるなら、ぜひ気軽にアプリをインストールしてみてください。

ペアーズ男性の料金プランはクレジットカードが一番お得
月/決済方法クレジットカードGoogle決裁Apple ID決裁
1ヵ月プラン3,590円4,300円4,300円
3ヵ月プラン7,050円(2,350)10,800円(3,600)10,800円(3,600)
6ヵ月プラン10,980円(1,830)14,400円(2,400)14,400円(2,400)
12ヵ月プラン15,840円(1,320)20,796円(1,733)20,796円(1,733)


真剣交際をしたい気持ちもあるけど、とりあえずマッチングアプリを使って出会いたい人やなんとなく寂しい人、良い人がいたら付き合いたいけど結婚までは考えていない人には、1ヵ月ごとのプランがおすすめです。
3ヵ月プランよりもコスパは悪くなるのですけど、3ヵ月のまとめ払いがない分気楽にできますし、恋人ができた時にも損失なくアプリを退会できます。
マッチングアプリを退会しないことでトラブルや浮気に発展するケースが多いので、まとめ払いをしないことで気楽に退会できるのはやはり大きなメリットと言えるでしょう。
出会系アプリ無料にこだわりすぎて、「絶対課金をしたくない!」と言っている人もいるのですけど、マッチングアプリは有料会員(月額課金)をしなければメッセージを送れませんので、そもそも出会うことができません
出会系の無料アプリでも最終的にはポイント購入などで課金が必要となります。
本当に無料で会えるマッチングアプリはありませんので、無料にこだわりすぎないようにしましょう。




pairs

ユーブライド(youbride)

「株式会社Diverse」の運営する出会いアプリです。
結婚相談所や「yyc」や「Poiboy(ポイボーイ)」というマッチングアプリも運営しています。

大手企業の運営のマッチングアプリなので、信用できますよね。

上場企業のIBJが運営 婚活・再婚マッチングアプリ ユーブライド

アプリ内でお相手を探す方法は条件での絞り込み検索の他にも、異性のつぶやきを見て探すことができるなど、機能も充実しています!

「つぶやき」「恋愛相談Q&A」「婚活パーティー」「利用者体験談」など、婚が上手くいかない方はこれらのコンテンツを使うことによって、新しい婚活ができるかもしれません。

婚活に不慣れな方も、婚活の先輩に相談したり婚活の体験談を読むことで婚活を成功させることができるでしょう。

婚活するのに向いている

名前のイメージどおり、恋活というより婚活をするのに向いているサービスだと思います。
マッチングアプリは、どれも同じようなサービスに見えますけど、実は利用者の年齢層が違います。
結婚目的の女性が多いこと」「女性の料金が完全無料でないこと」からも分かるように、他の婚活マッチングアプリと比較すると女性の真剣度・本気度が高い印象を受けます。

なので、本気で結婚したいと考えている男性におすすめできます。

もちろん、「将来的には結婚も考えている」「良い女性がいたら結婚したい」という感じでも問題ありません。

他の婚活マッチングアプリと比較すると、離婚歴も受け入れてもらえる可能性が高いので、一度離婚経験がある方も気兼ねなく利用できます。

私も以前から利用していて、複数の方と会うことができました。

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
過去5年間の成婚者数が11,235名 実績の婚活サイト

セキュリティは万全

youbride(ユーブライド)は「サクラ0(ゼロ)宣言」をしており、本当にサクラのいないマッチングアプリです。私も実際に1ヶ月以上使ってみた感想ですが、サクラを見かけることはありませんでした。(業者が紛れこむ可能性はありますけど、すぐに排除されます)

サクラや業者はすぐ通報されてしまうので、かなり使いづらいアプリになっているんですね。

マッチングするまでは料金無料

youbride(ユーブライド)はマッチングするまで料金無料で使えるので、男性は実際に住んでいる地域に登録している人を調べることができます。

年齢層の高さや会員数の少なさが気になる場合も、自分の目で確かめてから有料会員になればいいのです。

時期的に、利用者が少ない!と感じたときは、課金しないで、他の婚活アプリと併用して使うのもアリです。

ユーブライドは無料会員はいいね5回/日、有料会員はいいね50回/日と公開していますが、これだけ使うことができれば、かなりのの送受信ができます。

ユーブライドは「いいねを消費する」という概念がないので、気になった人には「いいね」し放題です。

実際は男性のアプローチが多いので、女性は受けに回ることが多い感じです。

逆に、消費する「いいね」がないので、積極的な女性もいるのがユーブライドの特徴ではないでしょうか。

かんたん操作で婚活初心者にもおすすめ、まじめな出会い・再婚に最適の婚活サイト

パートナーズ(Partners)

パートナーズ(Partners)は2008年にサービスが開始され、私が出会い系のサイトを卒業する時に、最後まで利用していた穴場のマッチングサイトです。

まじめな出会いは恋活・婚活サイト「パートナーズ(Partners)」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

コチラから登録できます


あまり派手に宣伝はしていませんけど、会員は真剣に出会いを探している人ばかりです。
セキュリティーも安全で、運営もしっかり対応してくれるので信用ができます。
パートナーズ(partners)は、プロフィールの記入の際には、各項目の信用度を高めるために、証明書を提出しているかどうかが表示されるようになっているので。

証明書は提出していなくても、パートナーズ(partners)を利用することはできるのですけど、必要な証明書を提出していると、パートナーズ(partners)内のプロフィールに証明書マークがつくので、嘘ではないと自分の信用度を上げたり、逆に既婚者ではない・・というような相手を検索するときの参考にすることができます。

また、パートナーズ(partners)は、個人情報取り扱いにおけるセキュリティ体制を第三者機関「TRUSTe」(1997年に米国にて設立されたwebサイトにおける個人情報保護の奨励・推進を目的として設立された法人)に審査してもらっているほど、安全をモットーにしています。

パートナーズ(partners)は、個人情報の取り扱い体制をTRUSTeのエキスパートに審査してもらい、安全性の基準を満たしたwebサイトだけが付与される認証マーク「TRUSTeマーク」を取得しているのですね。

当然のことながら、会員の個人情報を守るためにSSL化に対応していて、万が一にも送信データが第三者に見られた場合であっても、内容が読み取られる心配はありません!

クレジットカードの番号なども暗号化され、しかも、入力された情報はパートナーズ(partners)を介さずに直接、提携カード会社に送信されています。

パートナーズ(partners)はカード情報を保有せずに、TRUSTeの提携カード会社によって管理されるので、外部に流出することはないので安心できます。

大々的に募集をしていないせいか、大手のサービスに比べると会員数は少ない印象です。
でも、サクラや業者が使うようなありえない写真なども見かけませんし、利用者の年齢は若干高い感じはしますけど、実在する本物っぽい会員ばかりです。
私は地方在住ですが、定期的に会員は増えていました。
距離も50キロ圏内に絞って検索すると、かなりの人数に申し込みができたので。
私は、相手が年上でも既婚者でもOKだったのもありますけれど、女性側から申し込みも結構あったのに驚いたのを覚えています。
当時は、本当に穴場のアプリだったので・・・実際に会ったのは三人、メールをしたのは十人以上です。

パートナーズ(partners)の会員の男女比は少し女性の方が多いという、マッチングサイトとしては珍しい男女比になっているので、どの地域でも女性会員の方が多いのが理由なのかもしれません

パートナーズ(partners)の特徴として、他のマッチングサイトのように若い世代ばかりが集まるのではなく、どの年代もそれなりに会員がいることが挙げられます。

ある意味パートナーズ(partners)は、幅広い年代との出会いが期待できるマッチングサイトと言えるでしょう。

パートナーズ(partners)の充実した機能

パートナーズ(partners)では、オリジナル機能として、「性格&相性診断システム」というものがあります。しかも無料会員のままでも利用できるのです

28の簡単な質問に答えていくだけで、自分の行動のタイプ、人間関係・生活・仕事・恋愛における性格的傾向が分かり、16のタイプ別に分類されていきます。

そうして16のタイプ別に診断されたあと、自分がどのタイプの人と相性が良いのか、解説してくれるという流れで、質問の入力が終わると、すぐに診断結果が表示されます。

診断された16のタイプは、パートナーズ(partners)の相手のプロフィールにも表示されるので、誰と相性が良いのか、そのタイプの人と付き合っていくのにどのようなことを気をつければいいのかが分かるようになります。

また、このパートナーズ(partners)の性格診断を話の話題にすればに、相手とやり取りする際に盛り上がることもできるかもしれません。話のネタとしても使える機能だと思います。

使える機能は何でも使ってみて、損はありません!

オリジナル機能の機能で、もう一つ嬉しい機能があります。

それは、運営しているサイト側が自分にとって相性の良い相手を紹介してくれるサービスです。

男女とも無料で利用できます

パートナーズ(partners)プロフィール欄の「パートナーへの希望」欄を書いておいて申請すると、パートナーズ(partners)側がオススメの相手会員を紹介してくれるのです。

希望項目のほか、性格の相性・住んでいる地域・ログイン状況やマッチング率からも判断し、お見合いのような感じで相手を選んでくれて、しかも選ぶのは機械ではなく、パートナーズ(partners)のスタッフが手作業で選んでくれるので、けっこう希望にマッチした人を紹介してくれることも。

パートナーズ(partners)に紹介されたので気になりました!というメッセージから入れるのも大きいです。

また、相手に申請して許可してもらえると、パートナーズ(partners)のサイト内にてお互いのプロフィールにカップリングマークが表示されて、他の会員が検索しても自分も相手もサイトに表示されなくなる機能があります。

利用するためには男性は有料会員になっていること、女性は年齢確認証明書の提出が必要ですけど、カップリングすることで相手の気持ちを確かめ合ったり、同性のライバルが相手にアプローチすることを防ぐことができる大きいメリットがあります。

浮気もされませんしね。

パートナーズ(partners)のカップリング機能を利用した半数の人が、結婚まで繋がっているそうです。

他にも、日記やつぶやきなどを公開できるパートナーズ(partners)専用のSNSのような機能もあって、「いいね」をつけることも可能です。o(^▽^)o

公開範囲は、男女すべての会員が観覧可能な「みんなの投稿」と、自分のプロフィールの一部として掲載される「プロフ」が選択できます。

パートナーズ(partners)のプロフィールでは書ききれなかった自分の日常の出来事や考えなどを掲載して、「見ている人に自分のイメージや雰囲気を知ってもらいやすくなる」というアピールになります。

パートナーズ(partners)で出会うまでの流れ

①無料会員登録をします
②プロフィールを記入していきます
③年齢確認手続き(個人証明書の提出)
④プロフィール検索などで好みの相手に申し込み
⑤やり取りをして仲を深めたら連絡先交換します
⑥実際に会ってみましょう

パートナーズ(partners)は、リアル婚活イベントも開催!

パートナーズ(partners)では、ネットだけでの出会いではなく、リアルで出会える婚活・恋活パーティーを定期的に開催しています。

開催場所は東京と大阪が中心にはなりますが、参加すると男性はパートナーズ(partners)内の有料サービスが30日間無料で利用できたり、女性は特定の男性を5日間有料会員にできる「応援チケット」を3枚もらえるという特典もあります。

応援チケットは、女性会員から男性会員へ有料期間をプレゼントできるパートナーズ(partners)専用の機能です。ヽ(´∀`)ノ

投稿で「いいね」の件数が多く、写真の掲載・証明書を提出していて、メールの返事率が高い女性会員をパートナーズ(partners)側が選んで、無料配布してくれます。

パートナーズ(partners)では、女性から男性へプレゼントすることで出会いのきっかけとしても活用できるんですね♪

partners.jpg


偶然に検索して見つけたアプリでしたが、登録は無料なので同じ地域に住んでいる会員数さんを調べたところ、思ったよりも登録している人がいたので、新規開拓の意味もあって登録したら当たりだったんですね。

パートナーズ(partners)は、他のマッチングサイトに比べると、少し利用者の年齢層が高くて、ハイスペックな人も決して多いわけではないかもしれません。

けれど、結婚・再婚を強く希望する真面目な人が多く登録していて、30代以上の婚活・恋活希望者にとってはオススメなマッチングサイトとなっています。

女性は無料で利用することができて、男性も5通までは無料でメッセージを送れるなど、お財布にも良心的。さらに、男女比はどの地域でも女性の方が多いのです。

証明書登録も充実していて、プロフィールに嘘が書きにくかったり、サクラがほとんどいないところも信用できます!

ベストパートナー紹介や、性格&相性診断システムなど、オリジナル機能も充実。

実際にパートナーズ(partners)はこれまで11,929組のカップルが誕生してきた、15年続く老舗マッチングサイトなので、一度チェックしてみてはどうでしょうか。

まじめな出会いは恋活・婚活サイト「パートナーズ(Partners)」

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

コチラから登録できます

マリッシュ(marrish)

再婚活」したい人にピッタリのマッチングアプリ、それが『マリッシュ(marrish)』です。
マリッシュは、恋活、婚活、再婚、シンママ・シンパパ婚、中年婚、年の差婚、地方婚など「ひとりひとりに合った 人生の最高のパートナーを探す」お手伝いをすることを目指しています。
マリッシュは特に「シンママ・シンパパ」を応援していて、お子さんがいて婚活・恋活したい皆さんには絶大な人気があります。
実際に再婚が叶ったカップルもたくさん誕生しています!





無料の出会いは(マリッシュ)

いいねから始まる恋婚/R18



特徴としては、「婚姻歴あり」つまりバツイチのユーザーが多い点でしょう。
出会いに関しても、再婚・・・つまり結婚を目的としている人がほとんどなのです。
そのため、利用者もバツイチやシンママ・シンパパが多くいます。
考え方によっては、離婚を経験して再婚を希望している・・・あるいは新しいパートナーを探している人にとってはマリッシュは同じような環境の人が多く登録しているので、とても使いやすいマッチングアプリと言えます。
他のマッチングアプリでは、バツイチであったりシンママであるために「マッチングしづらい」と感じることもあるかもしれません。
せっかく登録しても、婚姻歴あり・子どもの有無を入力すると検索ではじかれてしまうことが多いと感じたなら、マリッシュを試してみてください。

  1. バツイチ・シンママ・シンパパのことを考えらて作られたアプリ
  2. 婚活に真剣な人が多い
  3. 30代以上の人が多いから結婚に繋がりやすい
  4. 安全管理がバッチリで安心して婚活できる
  5. お財布に優しい
女性無料・男性は月額料金が安い
マリッシュは女性は無料で利用、男性は有料会員になる必要があります。
料金は男性が1ヶ月プランで3,400円、女性は無料と安く、契約月が長い程さらにお安く利用することができます。
1ヶ月プラン3,400円
3ヶ月プラン8,800円(2,933円/月)
6ヶ月プラン14,800円(2,466円/月)
12ヶ月プラン19,800円(1,650円/月)

男性側には料金が発生してしまいますが、真剣な婚活サイトは月額4,000円のところが多く、とてもお得です♪
特典としては、マリッシュはバツイチやシンママ・シンパパの出会いに特に力をいれていることが挙げられます。
シンママは出会いが欲しいけどマッチングアプリは「子どもがいる女性は相手にしてもらえないのでは・・・」と最初から諦めてしまいがちです。
そこでマリッシュでは、シンママやシンパパも使いやすいように、割引などのサービスを行っています。
再婚応援のサービスでは、1日にもらえる「いいね数」が多かったり、ポイント購入での優遇を行っていたりします。
再婚を後押しするサービスによって、シンママやバツイチ男性が自然と集まり、再婚活がしやすいマッチングアプリになっているのですね。
マリッシュは無料会員でもメッセージを送れますが、ポイント制であり、メッセージのやりとりを行う場合は、ポイントを消費するシステムとなっています。
しかし、有料会員になれば、メッセージを無制限で送ることができるので、ターゲットを絞ることなくチャンスがありそうな人全員にメッセージを送ることができるようになるのです。
他にも、メッセージ付きいいねを送ることができたり、マッチング前でもメッセージをやりとりできるので、相手への強いアピールになるでしょう。
  • マッチング相手とのメッセージが無制限
  • 相手のいいね数表示
  • グループ検索
  • 毎月10ポイントもらえる

ですが、無料会員で利用することもできます。
男性はどうしても料金が発生してしまいますので、いきなりお金を払うことなく始められるのはありがたい機能です。
お金を払う前にどんな女性がいるのかを確かめられるのは嬉しいポイントです。
利用できる機能は限られてしまいますが、お試しで無料会員登録してから有料会員なるのも良いと思います。
相性の良さそうな相手を見つけてから有料会員になると、効率良く利用できます。
また、年齢が高いこともあって結婚を意識して活動する人が多く、結婚に繋がりやすいです。
年齢層も30代以上が多いので、再婚・初婚問わないタイプでしたら、中高年もマリッシュで多くの出会いを見つけられますよ!



便利な機能で探しやすい
マリッシュには「グループ」という機能があります。
趣味や好きなことが同じだと親しくなりやすいものですが、グループに参加することで、共通点のある異性を見つけやすくなります。
再婚希望のシンママなら、恋愛・結婚カテゴリーから「シンママ」のグループを見つけ、さらにマンガ好きや旅行好きなど、趣味や好きなことのグループにいくつか入っておけば、似た価値観を持つ、しかも状況を理解してくれる相手と出会いやすくなるでしょう。
もう一つ嬉しい機能があって、異性とマッチングした相手とは、アプリ上で1回15分のビデオ通話あんしん電話機能が可能です。
いくらプロフィールが魅力的だったからといって、いきなり直接会うのは緊張してしまうもの。
相手の印象をビデオ通話でよりクリアにすることで、より自分に合った結婚相手を探しやすくなります。
また、アプリ内でビデオ通話ができることから、メッセージアプリのアカウントなどの個人情報を教えなくていいのも安心です。
電話機能は電話番号を交換することなくアプリ内で電話をすることができます。
男性は1分で1ポイント消耗します。電話を利用するには5ポイント以上所有していないといけないので、注意しましょう。
働いている方でも、子どものお世話が忙しいという方でも、ビデオ通話を活用して効率的な交流を進めていけます。




いいね!マッチング「マリッシュ」

シンパパ&シンママ優遇制度あり/R18



再婚活に特化した「マリッシュ」は、バツイチやシングルマザー・シングルファザーに適用される優遇プログラムが充実。
当然ですが、理解者も多くて再婚したいミドル層にぴったりのマッチングアプリです。
さらに、月額料金も婚活特化のマッチングサービスの中では最安値のレベルというのも嬉しいポイント。
男性は月額有料会員になれば、気になる異性にメッセージを無制限で送れるようになりますので、その分出会える確率も上げられます。
男性・女性ともに登録自体は無料で行えるため、再婚活のハードルも低めで積極的に活動しやすいでしょう。





まずは使用感を試してみたいという人は、一度登録だけして雰囲気だけでも体験するのがおすすめです。

ネトゲ恋愛

近年、恋人たちの出会いのきっかけは様々となっています。
友達の紹介などオフラインだけではなく、最近ではマッチングアプリ経由でのオンラインによる出会いも増えています。
そんな中、マッチングアプリに続いて注目されているのが、「ネトゲ恋愛」です。




Pairs


ネトゲ恋愛とは、出会いのきっかけがネットゲームである恋愛のことです。
プレイヤー同士の恋愛ですよね。
ネットゲームは、ネットワークを介して他人と共同プレイするゲームで、オンラインゲームとも呼ばれます。
例えば、モンスターハンター荒野行動PUBGなどが挙げられます。
他にも世界中で、さまざまなオンラインゲームが多くの人に楽しまれています。
インターネット上で他のプレイヤーと協力し合ったり、戦ったりしながら楽しめるので仲良くなりやすいのが特徴でしょう。
オンラインでのコミュニケーションになるため、最初は顔や年齢が分からないことがほとんどです。
しかし、自分の好きなゲームを介して出会えるので、話が合いやすいというのがポイントです。
恋愛をする上で、どちらか一方だけがゲーム好きで、もう一方は相手のゲーム好きなところを良く思わない人も少なくありません。ゲームに費やす時間やお金について喧嘩になることもあります。
でも、ネトゲ恋愛においては、その問題が全くないでしょう。
むしろ話が合い、分かり合えるのが嬉しいですよね♪
ゲーム好きな人にとって、ゲーム好きな自分を隠したり我慢したりする必要がない付き合いは、とても居心地が良いと感じるものです。
そのため、ネトゲ恋愛で付き合ったカップルは、そのまま結婚までいくカップルも多いです。

game.jpg

ネトゲ恋愛が始まる主なきっかけは、チャットです。
ネットゲームでは、ボイスチャットテキストチャットがあり、リアルタイムで会話ができます。
主に、チーム内でそのゲームの戦い方の相談をする時に使いますが、1対1で会話することもあります。
特にボイスチャットは、実際に声が聞けるので、電話をしているかのような感覚になり、距離が縮まりやすいです。
直接話すのは苦手という人も、テキストチャットであれば会話が弾むという人も多いです。
ボイスチャット、テキストチャットのいずれにしても、2人だけでチャットする機会が増え、ゲーム以外の会話もするようになってくることで、脈ありの可能性が出てきます。
チャットは、親密な関係を築きやすいので、ネトゲ恋愛が始まるいいきっかけになるでしょう。
共通点が多いほど相手に惹かれやすいため、心の距離感が縮まるのも時間の問題です。

ただ、デメリットもあります。
ネトゲを介して知り合った場合、相手の雰囲気を知る手段としては、ゲーム内で使われているキャラクターやアバターでしか判別できません。
相当の信頼を勝ち取らなければ、なかなか外見が明かされることもありません。
なので、ネトゲ恋愛をする際は最初の段階で相手の性別をしっかり確認しておく必要があります。
ネットの世界では「ネナベ・ネカマ」という言葉があります。
好きになった女性が実は男性だった、好きになった男性が実は女性だった…なんてこともネットの世界にはよくある話です。
好きになった人が本当に男性なのか女性なのか分からない、という状態に陥らないよう事前にしっかり見極めましょう。
また、ネトゲは全国・全世界の人とオンラインで繋がることができるゲームです。
グローバルなことが魅力で、オンラインゲームが人気を集める大きな理由といえます。
ですが、これが恋愛に変わると少し厄介なのも事実です。本格的にお互いに好きになってしまえば、リアルで会いたいと思うのも必然でしょう。
その時に、遠く離れた相手となれば遠距離恋愛になってしまいます。
なかなか会えないという点はデメリットです。
なので、遠距離恋愛をするのがどちらかというと嫌な方は、早めの段階で大まかに相手がどの辺りに住んでいるか聞くことをオススメします。

気をつけたいこととしては、ゲーム内で恋をして相手にアピールしすぎると、相手に「迷惑」という印象を与えてしまうことがあります。
一度ネガティブな印象を持たれてしまえば、共通の仲間たちにあなたの行動や好意が知れ渡るので、今まで通り皆と楽しくゲームをすることは難しくなるでしょう。
純粋にゲームを楽しむプレーヤーもいるので、お邪魔になるような個人的なアプローチをしすぎると、迷惑行為と取られることもあります。
相手の迷惑を感えず自分勝手な行為は、顔も知らない相手といえどもよろしくないため、きちんとマナーを守って参加しましょう!
お互い両思いであっても、仲間がいる前では恋愛感情を出さないことをおすすめします。
ネトゲ恋愛をするにはメリット・デメリット、注意点がありますが、告白をするなら確実に会ってからにしてください。
一度もリアルで会ったことがない状態でカップルになってしまうと、実際に会ったときにイメージと違えば違うほどショックを受けるからです。
最近は、マッチングアプリ内のコミュニティーというサービスで、ゲーム好きの相手を探すこともできます。
あらかじめゲーム内で会う約束をしてれば、やりとりもスムーズでしょう。




一緒にアニメ・ゲームを楽しめるパートナーを探すなら【ヲタ婚】


ネトゲ恋愛は、同じゲームが好きな者同士、話も弾み、好きなゲームを一緒に楽しめる最高の恋愛関係です。
しかし、ネット上の出会いには、気を付けるべき注意点や危険なこともあります。あまり軽率な行動を取ると、後悔することになるかもしれません。
盛り上がる気持ちも分かりますが、慎重に関係を深めていくよう意識して、ネトゲ恋愛を成功させましょう!